洗口液と液体はみがきの違いについて
こんにちは、藤沢ギフト歯科・矯正歯科の歯科衛生士です。
みなさんは、洗口液と液体はみがきの違いはご存知ですか?
「マウスウォッシュ」「デンタルリンス」などの呼び方もあり、混乱してしまいますね。
まず、洗口液は、お口の中をしっかりみがいた後や、口臭が気になるとき、保湿や清涼感を得る、などの目的に使います。適量を口に含んで、20〜30秒ブクブクうがいをします。
歯ブラシによるブラッシングとは別に、+αとして使うイメージです。
特に、寝る前に使うと効果的です。
就寝中は抗菌作用のある唾液の分泌量が減って、細菌にとっては活動しやすい環境となり、むし歯や歯周病にかかるリスクが高まります。
そのため、寝る前のはみがき+洗口液を使用することにより細菌の繁殖を抑え、翌朝のお口の中のネバネバ感を防ぐことができます。
つぎに、液体はみがきはその名の通り、チューブタイプの歯みがきの代わりに使います。
液体なのでお口のすみずみまで薬用成分を行き渡らせることができます。
適量を口に含んで、20〜30秒ブクブクうがいをした後に吐き出します。
その後、歯ブラシでブラッシングをします。
細菌のかたまりである歯垢は、ベタベタと歯の表面にくっついているので、歯ブラシを使って落とすことが最も重要です。
茶しぶ汚れの付着は、チューブタイプの歯みがきのほうが防ぐことができるかもしれません。
一見するだけでは見分けづらい「洗口液」と「液体はみがき」ですが、商品のパッケージをチェックすると、どちらなのかがわかりやすく記載されています。
使用方法の欄にも、洗口液なら「うがいだけ」、液体はみがきなら「うがいの後にブラッシングする」や「お口に含んでブラッシングする」といった使用方法が明記されています。
毎日使う「洗口液」と「液体はみがき」は正しく使い分けることでむし歯や歯周病予防に十分な効果が得られます。
大切な歯と歯ぐきを守るために、「使い方」にも気を配ってみてくださいね。
藤沢にお住まいの方も、それ以外の方も藤沢ギフト歯科・矯正歯科にお越しください。