カウンセリング
矯正治療についてのご相談を受けます(無料)。当院で取り扱う装置や、費用についてのご説明をさせていただきます。
子供の矯正治療は乳歯を含む歯並びの矯正治療です。Ⅰ期治療(いっきちりょう)とも呼び、大人の矯正(Ⅱ期治療)と区別されます。 Ⅰ期治療は顎の骨の成長を利用できることが大人の矯正と大きく違うところです。 小さい頃に大きな歯並びの問題があると、顎やお顔の成長に影響が出てしまいます。そのような問題を早期に取り除き、良好な成長を促すことが目的の一つです。
Ⅰ期治療はそれのみで矯正治療の完結を目指すものではなく、Ⅱ期治療の前準備だとお考えください。 子供の頃に矯正治療を行うことで、成長過程における悪影響を排除するだけでなく、大人の矯正の際に抜歯をする確率を減らすことや、大人の矯正を早く終わらせることが可能です。もちろん、子供の矯正治療だけで、十分良好な結果が得られた場合は、大人の矯正治療が不要になることもあります。
歯並びのタイプによりますが、反対咬合の治療は早く始めた方が良い場合があり、装置がお口の中に入れられるようであれば、3歳から治療を開始することもあります。スペースが足りなくてデコボコの歯並びになりそうな場合は、まず、下の永久前歯がどのように生えるのかを見ていきます。
スペースが全然足りないようであれば、6歳頃から矯正治療を開始します。多くの場合、上下前歯が8本生え変わったタイミングで治療を開始します。年齢で言えば7−8歳くらいですが、個人差は大きいので、早めにご相談いただくことをお勧めしています。
歯並びや顎の骨の成長に影響があります。指しゃぶりは2歳までがピークで徐々に減少していくので、4歳になるまでの指しゃぶりは無理にやめさせる必要はないと言われています。4歳を超えても指しゃぶりが継続する場合は、辞めれるように促す必要があります。遅くとも5歳までには辞めましょう。
もし、この時期を超えて指しゃぶりが継続する場合は、上の前歯が前方へ傾斜したり、上顎の骨の過成長の原因になることがあるので要注意です。ブログにまとめておりますので、ぜひそちらもご参照ください。
口呼吸のお子様は、ぽかんと口が開いている状態ですので、最近では”お口ポカン”という言葉で表現されています。この状態は、顎の骨や顔の成長に悪影響を与え、歯並びも悪くなることがわかってきました。具体的には、鼻が低くなり、口元が出て、下顎が後ろに下がった状態になります。
鼻が高く、唇は引き締まっていて、下顎がしっかりある状態が美しい横顔だとされていますが、口呼吸ではこの逆になってしまいます。日本の3歳から12歳の子供を調べた調査では、3人に1人が”お口ポカン”であったと報告されており、改善が必要だと考えられています。口呼吸を改善するためには口呼吸になる原因を除去する必要があります。
まずは鼻が詰まっていないかが大事です。鼻炎があり、鼻呼吸が困難な場合は口呼吸を改善することができません。 鼻呼吸ができるのに、口呼吸になっている場合は、口周りの筋肉がしっかり発育していないことが原因になっていることがあります。適切なトレーニングを行い、筋力をつけて、自然に口が閉じれるようにする必要があります。 ブログにまとめておりますので、ぜひそちらもご参照ください。
実は子供の歯ぎしりは大人よりも頻度が高いと報告されています。3歳半の子供の5人に1人、6歳の4人に1人に発生します。ある程度の歯ぎしりは成長過程で自然に発生するものなので、顎や歯に悪影響が出ていなければ、何もせずに経過観察を行います。
しかし、顎が痛い、カクカクなるなどの症状が出たり、歯が擦り減って噛み合わせが不安定になっている場合などは、治療をすべきです。治療方法は心理的療法、行動療法、ナイトガードの装着が挙げられます。ブログにまとめておりますので、ぜひそちらもご参照ください。
歯並びや顎の成長に影響があると言われています。
例えば左手で頬杖をする癖がある方は顎が右側に曲がってしまう可能性があります。癖にならないうちに辞めるようにした方が良いと考えます。
歯並びの問題で顎の骨の成長に悪影響を与える場合があります。例えば反対咬合であれば、下の歯が上の歯をロックする形になるので、上顎の成長を妨げてしまい、より反対咬合が重度になる場合があります。
また、口を閉じる際に特定の歯が早く接触してしまう場合は、その位置だと食べ物を噛みきれないので、顎を前後左右のどこかにずらして食事をします。そのずれは癖になり、骨格が歪む原因になります。例えば、下顎を右にずらして噛む癖がついた場合、下顎の骨が右へ歪んで成長し、結果として顔が歪むということが生じます。
メリット | 口腔や顎の成長に与える悪影響を取り除くことができる |
---|---|
子供の矯正だけで治療が完了すれば費用が安く抑えられる | |
大人の矯正が必要になったとしても、短期で治療が終えられる可能性が上がる。また、抜歯をせずに矯正ができる可能性が上がる | |
デメリット | 装置は自分で取り外しを行うものが多いので、しっかり使用できないと治療がうまくいかない |
ご家族の協力が不可欠 | |
子供の矯正だけでは治療が完了しない場合は、大人の矯正が必要となり、治療期間が長期にわたる |
当院では、プレオルソ、拡大床、インビザラインファーストの3つの装置を症例により使い分けています。
舌や唇の使い方がうまくできていない場合は、歯並びの改善とともに機能的トレーニングのできるプレオルソが有効です。歯が並ぶスペースが少し足りないという場合は、拡大床を選択します。歯並びに大きな異常が生じており、早期の改善が望ましい場合は、インビザラインファーストをお勧めします。
日本の歯科医師である、大塚淳先生が開発したマウスピース型の矯正装置です。弾性のあるシリコン素材でできているので、痛みなく装着が可能です。 日中に1時間使用し、就寝時にも使用していただきます。
形は3タイプあり、歯並びによって使い分けます。 舌や、唇、頬の筋肉のバランスを整え、機能的に歯並びを改善できることが特徴です。 ”お口ポカン”の子供や、舌がうまく使えない子供は、プレオルソを使用して、トレーニングを行い、その後に別の装置に変更して治療することもあります。
中心にあるネジを少しずつ広げていくことで、歯が並ぶスペースを獲得するための装置です。日中と就寝時を合わせて10〜12時間使用していただきます。時間はかかりますが、物理的に歯並びを広げていくので、効果が出やすい装置です。
しかし、スペース不足が顕著な場合や、歯の細かい動きが必要な場合は、拡大床だけでは効果が出にくいことがあります。軽度なスペース不足に対して効果的な装置とご理解ください。治療期間は1年半〜2年程度です。
インビザラインシステム(マウスピース矯正)のⅠ期治療用のラインナップです。幅広い歯並びに対応しており、改善スピードも速い装置です。1日20〜22時間の装着が必要です。
マウスピースは4〜5日毎に交換して、どんどん歯を動かします。生え変わりなどで、マウスピースが合わなくなってきた場合は、追加の治療計画を作り、新しいマウスピースを作成します。治療期間は1年〜1年半程度です。
矯正治療後は、歯が元の位置に戻ろうとするので、並べた位置にとどまってもらう必要があります。歯並びの位置を変えないでキープすることを保定(ほてい)といいます。
Ⅰ期治療を行なった後も、保定は必須です。親知らずを除く全ての永久歯が生えそろうまでがⅠ期治療ですので、それまでの期間は何らかの装置をお口の中に入れて、保定を行います。
積極的に治療を行う期間は2年程度と考えていただくのが良いと思います。乳臼歯がどんどん抜けて、永久歯が生えてくるタイミングは基本的に経過観察となります。
12歳前後になると永久歯がほとんど揃ってきますので、その時点で歯並びが整っていれば治療終了です。逆に、問題が残っている場合は大人の矯正への移行を検討します。
歯が並ぶスペースが少しだけ足りない場合や、一本の歯だけずれているなどの軽度の問題は比較的短期間で治療が終了します。
歯が並ぶスペースが大幅になりない場合や、歯の大きな位置異常がある場合、骨格的な問題がある場合は時間がかかります。
カウンセリング
矯正治療についてのご相談を受けます(無料)。当院で取り扱う装置や、費用についてのご説明をさせていただきます。
検査
お口の写真、お顔の写真、レントゲン写真、上下の歯の型取りなどの資料を採取させていただきます。
診断
検査結果をもとに現在の状態や治療法についてご説明します。
治療開始
装置を装着して、矯正治療を開始します。来院頻度は1〜2ヶ月に1回です。
目標が達成されるまで継続して治療していきますが、乳臼歯(乳歯の奥歯)が抜けてくると装置が安定しなくなりますので、その時点がタイムリミットとなります。この時までに出来るだけ歯が並ぶスペースを獲得することが基本的な目標となります。
前歯が少しずれれている、などの軽度の問題はワイヤー矯正で解決することもあります。
保定
全ての永久歯が生えそろい、安定が確認できるまで歯並びをキープするために保定を行います。状態によっては保定が不要なこともあります。
メインテナンス
定期的に歯並びの状態を確認します。親知らずの影響で歯並びがずれてしまうこともあるので、状況によっては親知らずの抜歯をお勧めすることもあります。
カウンセリング | 無料 |
---|---|
装置代 | ¥33,000 /個 (平均1〜2個使用) |
チェック料 | 無料 |
カウンセリング | 無料 |
---|---|
治療費 | ¥330,000 |
装置の再作成 | ¥16,500 |
チェック料 | 無料 |
カウンセリング | 無料 |
---|---|
検査費 | ¥22,000 |
治療費 | ¥528,000 (月々¥6,000〜) |
追加アライナーの作成 | ¥5,500 |
チェック料 | 無料 |