私のコンプレックスインビザラインで治していくの巻!#1
こんにちは、神奈川県藤沢市の藤沢ギフト歯科・矯正歯科で歯科衛生士をしております、坂本です。
今回は、ずっとコンプレックスだった噛み合わせの話をしていこうと思います。
私の噛み合わせは上下の前歯の先端同士がぶつかり合う噛み合わせです。
歯科の専門用語で「先端咬合」といいます。今日はその切端咬合についてお話ししようと思います。

Screenshot
目次
1. 切端咬合とは?
切端咬合(せったんこうごう)とは、上の前歯と下の前歯が接触しない、または不完全に接触する状態のことです。この状態では、前歯が噛み合わないため、咬合(噛み合わせ)が正しく機能しません。通常、上の前歯が下の前歯より少し前に出ていることが理想的ですが、切端咬合ではその理想的な噛み合わせが成立していません。
2. 切端咬合の原因
切端咬合の原因は多岐にわたります。主な原因としては以下のようなものがあります。
-
遺伝的要因: 親から子へ遺伝することが多く、家族に切端咬合の人が多い場合、遺伝的な要因が関係している可能性があります。
-
乳歯の早期喪失: 乳歯が早期に抜けると、永久歯が正しく生えてこないことがあります。その結果、切端咬合が生じることがあります。
-
不正咬合: 歯並びが乱れている場合、噛み合わせがうまくいかず、切端咬合が発生することがあります。
-
習慣的な口腔習癖: 指しゃぶりや舌を突き出す習慣など、幼少期の習癖が原因で切端咬合が起こることがあります。
3. 切端咬合による影響
切端咬合があると、さまざまな影響が現れます。
-
見た目の問題: 歯がきれいに噛み合っていないため、口元が不自然に見え、笑顔に自信が持てなくなることがあります。
-
咀嚼(そしゃく)機能の低下: 正しい噛み合わせができないため、食べ物をうまく噛み砕くことができず、消化不良を起こすことがあります。
-
顎関節の問題: 長期間にわたる不正咬合は、顎関節に負担をかけ、顎の痛みや頭痛を引き起こすことがあります。
-
歯の摩耗や異常摩耗: 正しい噛み合わせがないため、歯が不自然にすり減ったり、歯の表面に傷がつくことがあります。
4. 切端咬合の治療法
切端咬合の治療には、主に以下の方法があります。
-
矯正治療: 歯並びを整えるための矯正治療が最も効果的です。歯の位置を調整することで、噛み合わせを改善し、切端咬合を解消します。矯正器具には、ワイヤー矯正やインビザラインなどの選択肢があります。
-
外科手術: 極端な場合、顎の骨の位置を調整するための外科手術が必要になることもあります。この方法は、顎の骨に問題がある場合に考慮されます。
-
リテーナーやマウスピース: 矯正治療後に再発を防ぐために、リテーナーやマウスピースを使って安定させることが重要です。
5. 治療後のケアと予防
治療後も、切端咬合が再発しないように適切なケアが必要です。
-
定期的な歯科検診: 定期的に歯科に通い、歯並びや噛み合わせをチェックしてもらいましょう。
-
習慣の改善: 不正な口腔習癖(指しゃぶりや舌の癖など)を改善することで、再発のリスクを減らせます。
-
食生活の改善: バランスの取れた食生活を心がけ、歯の健康を維持することが重要です。
6. まとめ
切端咬合は、見た目や噛み合わせに大きな影響を与える症状です。しかし、適切な治療を受けることで、歯並びや噛み合わせを改善し、快適な生活を取り戻すことができます。治療方法は多岐にわたり、早期に対処することが重要です。もし切端咬合に関する疑問や心配があれば、ぜひ一度、藤沢ギフト歯科・矯正歯科にご相談ください。
最後に
切端咬合は多くの方にとって身近な問題ですが、適切な治療を受けることで、その影響を最小限に抑えることができます。治療法や予防策についてしっかりと理解し、安心して治療を受けることが大切です。この記事が、切端咬合についての理解を深め、少しでも多くの方が健康な歯を保つための参考になれば幸いです。
切端咬合の原因:
- 骨格的な要因:上顎と下顎の骨の成長のバランスが崩れている場合。
- 歯の生え方:歯の生える位置や角度、歯の大きさなどが影響する場合。
- 幼少期の癖:指しゃぶりや舌癖など。
-
-
歯の摩耗:
前歯がぶつかり合うことで、歯がすり減ったり、欠けたりする可能性があります。
-
-
噛む機能の低下:
奥歯でしっかり噛むことが難しくなり、消化機能にも影響が出る場合があります。
-
顎関節症のリスク:
顎に負担がかかりやすくなり、顎関節症になるリスクが高まります。
-
発音への影響:
サ行やタ行の発音がしにくくなる場合があります。
-
矯正治療:顎の成長期であれば、成長をコントロールする治療が効果的です。永久歯が生え揃った後でも、マウスピース矯正やワイヤー矯正など、様々な矯正治療で対応できる
藤沢ギフト歯科・矯正歯科https://gift-dental.com/
インビザラインhttps://www.google.com/aclk?sa=L&ai=DChsSEwi0mrqkqMOOAxXZEXsHHVPlCbcYACICCAEQABoCdG0&co=1&gclid=Cj0KCQjwm93DBhD_ARIsADR_DjHiRSpSlEoTcKeA_-46dpHNOurazWnQnC9w6H6NX_OBREjYo2wi6v8aAkuAEALw_wcB&cce=1&sig=AOD64_3jKM0nVjtkHgPlfBAm75Zfc7B5xQ&q&adurl&ved=2ahUKEwimnbWkqMOOAxXijq8BHX3UMZAQ0Qx6BAgSEAE