ご予約空き状況

本日のご予約はお電話でお問い合わせくださいませ。
instagram
WEB予約 矯正相談 マウスピース矯正

スタッフ・院長ブログ

  • 医院ブログ

    インビザラインセミナー受講

    こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 先日インビザラインに関するセミナーを受講してきました。 受講したのは、日本におけるインビザラインの第一人者のお一人である松岡先生主催の松岡塾アドバンスコースです。全3回の […]

    2021.06.14

  • 医院ブログ

    8020運動の今

    こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科 院長の黒木です。 8020運動のことを耳にしたことがある方も多いと思いますが、どういった運動で、どのような結果が出ているのかをご存知な方は少ないのではないでしょうか? 先日、当院の衛 […]

    2021.06.10

  • 医院ブログ

    デジタル歯科治療

    こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 今回は当院で取り組んでいるデジタル歯科治療の一部をご紹介します。 当院にはiTero(アイテロ)という口腔内スキャナーがあります。 歯や歯肉をスキャンすることで、デジタル […]

    2021.05.31

  • スタッフブログ

    スマホで簡単!矯正シミュレーション

    こんにちは 藤沢ギフト歯科・矯正歯科の歯科衛生士です。 今回は、矯正治療へ少しでも関心がある方に、、 マウスピース矯正インビザラインの新機能Smile Viewについてお話します。 Smile Viewは、現在の歯並びに […]

    2021.05.28

  • スタッフブログ

    洗口液と液体はみがきの違いについて

    こんにちは、藤沢ギフト歯科・矯正歯科の歯科衛生士です。 みなさんは、洗口液と液体はみがきの違いはご存知ですか? 「マウスウォッシュ」「デンタルリンス」などの呼び方もあり、混乱してしまいますね。 まず、洗口液は、お口の中を […]

    2021.05.20

  • スタッフブログ

    当院のおすすめ商品のご案内〜知覚過敏編〜

    こんにちは、藤沢ギフト歯科・矯正歯科の歯科助手です。   本日は当院のおすすめ商品のご案内です! それは…知覚過敏の症状を防ぐ 『システマセンシティブ』という商品です。   そもそも、知覚過敏とは? […]

    2021.05.14

  • 医院ブログ

    衛生的な水の使用

    こんにちは藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 本日は当院が採用している水質管理についてご紹介します。 歯を削る際に水を出しながら治療を行うのですが、この水の話です。 水を出さないと削る際の熱で歯が痛んでしまいますので、 […]

    2021.05.01

  • 医院ブログ

    歯磨きのタイミング 食後30分説に関して

    こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 とある虫歯の本を読んでいたところ、「口の中の酸性度が高まると、歯の成分が溶け出して歯の表面にあるプラーク内に閉じ込められる。食後15~30分ほどで酸性の度合いが弱くなると […]

    2021.04.25

  • 医院ブログ

    予防歯科について

    こんにちは、藤沢ギフト歯科・矯正歯科の歯科衛生士です。 早くも開院から二週間が経ち、新しく検診に来ていただく患者様とお話しする機会も増えて来ました。 その中でも、「今の歯を残したい!」という希望の声を多く聞きます。 &n […]

    2021.04.17

  • スタッフブログ

    プラークとは何か!?お口の中の菌の検査について

    初めまして。院長の黒木です。 いよいよ、ブログをスタートすることになりました。どれくらいの頻度で更新できるかわかりませんが、スタッフ一同皆様に役立つ情報を少しづつでも発信していければと思っております。 早速ですが、今回は […]

    2021.04.03

電話 WEB予約 矯正相談 LINE相談