-
大人の歯が生えてこない?!〜小児の埋伏歯が急増中!!〜
こんにちは、藤沢ギフト歯科・矯正歯科の歯科衛生士です。 当院は矯正歯科を行なっているため、矯正の相談にいらっしゃる患者様が多いですが、 一般の検診希望の患者様からも、矯正治療に進むことは少なくありません。 特に、小児の矯 […]
2023.01.21
-
虫歯予防ガムについて キシリトールガム リカルデント ポスカ
こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 本日は、虫歯予防成分が含まれるガムをまとめたいと思います。 その中でも特にメジャーなのはキシリトールガム、リカルデント、ポスカだと思います。これらは日本歯科医師会からの推 […]
2023.01.05
-
フッ素入り歯磨き粉は危険なのか?フッ素の歴史や恐怖情報について③国際動向編
こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 今回はフッ素にまつわる恐怖情報の中で、「海外では禁止されている。」などの文言を見かけたので、その点を調べていきたいと思います。私も興味があります。 以下がネット上で目に入 […]
2022.11.02
-
フッ素入り歯磨き粉は危険なのか?フッ素の歴史や恐怖情報について② 副作用編
こんにちは。藤沢の歯科医院、藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 前回に引き続き、フッ素にまつわる情報を調査の上、記載いたします。 今回は、一般的な副作用以外の恐怖情報を整理いたします! 恐怖情報は副作用系と国際動向系に […]
2022.09.15
-
フッ素入り歯磨き粉は危険なのか?フッ素の歴史や恐怖情報について①
こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 今回はフッ素入り歯磨き粉の歴史や安全性について書きます。患者さんによってはフッ素入り歯磨き粉に懐疑的な方もいらっしゃいますが、どこでどんな情報を手に入れているんだろう?と […]
2022.07.28
-
電動歯ブラシ ソニッケアー販売始めました!
こんにちは、藤沢ギフト歯科・矯正歯科の歯科衛生士です。 この度、当院でもフィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアー」の取り扱いを始めました! 「興味はあるけどなかなか…」 「電動って本当にいいの…? […]
2022.07.24
-
歯の治療 セラミックの種類とメリットデメリット
こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 歯の治療でどのような材料を使用するのかを選択する機会がありまスが、「何も聞かれず、保険の物が入っていた。」という声や、「保険のプラスチックは取り扱っていないと言われた。」 […]
2022.06.30
-
歯磨き粉の成分と効能 研磨剤やフッ素について
こんにちは。神奈川県藤沢市の歯医者、藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 最近当院で取り扱っている歯磨き粉や歯ブラシを見直す機会がありまして、なるほどね〜と思ったことがいくつかありました。 よく、研磨剤が入ってないものを […]
2022.04.28
-
マウスピース矯正(インビザライン)のメリット、デメリット
こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の黒木です。 今日のテーマは「マウスピース矯正のメリット、デメリットについて」です。 当院では開業当初からインビザラインというマウスピース矯正システムを導入しておりますが、それはこの治 […]
2022.04.08
-
デンタルフロスと歯間ブラシで100%磨きを目指そう
こんにちは。藤沢ギフト歯科・矯正歯科の歯科衛生士です 今回はデンタルフロスと歯間ブラシの違いをまとめてみたいと思います。 デンタルフロス種類① 必要な長さを切り取り、指に巻き付けて使う糸まきタイプ デンタルフロス種類② […]
2022.03.09